HOME 写真館を探す くらしと写真 協会について 全国展フォトコンテスト 夏期写真大学講座 ポートレートギャラリー ブロック選抜展 写真館物語 [会員限定閲覧] 出版物 アクセス 写真著作権・同関係団体
WHAT'S NEW
新着情報
INFORMATION
お知らせ
Menu
写真館を探す
七五三,家族写真,記念日…

近くの写真スタジオ,
写真館に相談しよう!

地図から探す
※会員所属地域と所在地が
異なる場合があります

ポートレートギャラリー

ポートレートギャラリー

ポートレートギャラリーとは

人、自然。
想いを伝えるかけがえのない一枚を。

 ポートレートギャラリーは、世に広く写真の素晴しさを伝えるために
設立されました。
その運営団体である一般社団法人 日本写真文化協会は、
60余年の歴史と全国津々浦々に会員を有し、
「写真を通じて日本文化の進展に寄与する」という理念のもと、
従来にも増して積極的に活動を続けております。
当ギャラリーは、その基本理念を受け継ぎ、
設立当初より人物写真のみならず、
優れたメッセージ性のある数々の写真を募集展示しております。
また、プロ写真家から写真愛好家まで、写真を愛するすべての方々に
広く門戸を開放しており、今日でも、設立当時の志を失うことなく、
一枚でも多くの傑作を世に送り届けるべく活動しております。
ポートレートギャラリーが写真を通じた人との出会い自然との触れ合い
そして心豊かな憩いの場となりますよう心より願っております。

長らくご愛顧を賜りましたポートレートギャラリーは、所在する日本写真会館建替えのため、令和7年上期(1~6月)の展示を持ちまして、一旦休止させていただきます。
同会館の建替えにつきましては令和7年8月以降、約2年数箇月を要す見通しです。竣工後もポートレートギャラリーを継続して運営する予定ですが、詳細は追って当ホームページ等でお知らせしてまいります。

ご利用案内はこちら
お申込方法はこちら
申込書(エクセル)
申込書(ワード)
申込書(PDF)
平面図はこちら
アクセス

開催スケジュール

  • 作品名:只見線 撮影者:大藪琢也

    5月8日(木)〜 5月14日(水)

    第11回Railway Graphic D.E.F.写真展 旅心

     私達は、写真を通して鉄道をこよなく愛するプロとアマチュア写真家が集うグループです。この度の写真展は「旅心(たびごころ)」。旅は鉄道の大切な要素です。私達が日々想う鉄道と旅の心象を表現し、スナップ、風景、情景、人、動物、空撮と、それぞれが得意とする、デジタル、フィルム、空撮の視点を通して見せます。

  • 作品名:大地の目覚め

    5月15日(木)〜 5月21日(水)

    ふるさと散歩 下総国は霧と四季彩の国 小川英信写真展

     ふるさと散歩 下総国は霧と四季彩の国
    千葉県北西部を下総国と呼んでいた時代がありました。都心に近い場所ですが 
    田園地帯に川が多く春には花が咲き秋には川霧が発生し幻想的になります。
    冬には氷点下にもなり霧氷が見られ四季を通じて素晴らしき情景が見られます。 
    身近な里風景ですが色どりのある光景を作品にまとめてみました。


  • 作品名:白・湧き上がる 撮影者:亀谷 透

    5月22日(木)〜 5月28日(水)

    第10回キヤノンフォトクラブ東京DEMI写真展

     キヤノンフォトクラブ東京DEMIは、キヤノンが運営する写真教室、EOS学園に参加した卒業生が中心となり設立されました。設立から15年、『自由と頑固』のメンバーがこだわりを持った作品を展示します。
    今回のテーマは『写真で伝えたいこと』です。作品に込めた想いを皆さまにお伝えできればと思っています。是非、ご覧ください。

  • フィレンツェ歴史地区(イタリア)

    5月29日(木)〜 6月4日(水)

    三田崇博写真展 European World Heritage ヨーロッパの世界遺産を巡る

     私はライフワークとしてこれまでに国内外で400か所以上の世界遺産を撮影してきました。本展ではここ10年間で撮影したものを中心に今年撮影したばかりの作品も含めヨーロッパ各地に点在する文化遺産・自然遺産・複合遺産の絶景をご覧いただきたいと思います

  • 撮影者:松尾史生

    6月5日(木)〜 6月11日(水)

    第31回みちくさクラブ写真展

     ご指導いただいている奥田裕先生の「個性を活かす」という指導方針のもと、それぞれが自分らしい写真を追い求めてまいりました。
    今回も風景・花・スナップ等、幅広いジャンルの写真が揃いました。
    ご来場いただきましたお客様には変化に富んだ写真をお楽しみいただき、一枚でもお好みの写真を見つけていただけたらと思っています。

  • 撮影者:齊藤すみ子 作品名:音もなく

    6月12日(木)〜 6月18日(水)

    Whispers of a Moment 6 自然奏東京

     「自然奏フォト東京」は写真家 辰野清氏を講師とし、月一度の例会を通じて自然風景の尊さと楽しさを学んでいます。近年は自然環境の変化が著しく、出会いの尊さが作品の価値観にもなる時代になりました。それぞれの思い出の結晶を多くの皆様にご覧いただくことで、自然の偉大さと尊さを伝えることができれば幸いです。

  • 6月19日(木)〜 6月25日(水)

    GRIP2025 日本大学芸術学部写真学科学生選抜作品展

     本展は、学科内公募で選抜された日本大学芸術学部写真学科在学生の優秀作品を展示するものです。自由な発想によって創作された作品をぜひ多くの皆様にご高覧頂きますようお願い申し上げます。

6月26日(木)以降のスケジュールはこちら>>
  • 協会について
  • 写真館検索
  • コンテスト
  • ポートレートギャラリー
  • 夏期写真大学講座
  • コラム
  • お知らせ
  • 出版物
  • アクセス
  • リンク集
  • 写真館物語webギャラリー
  • プライバシーポリシー

一般社団法人 日本写真文化協会

〒160-0004 東京都調布市柴崎1-67-1本館1階
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
TEL:042-452-8244 FAX:042-452-8369
Eメール: info@sha-bunkyo.or.jp
URL: https://www.sha-bunkyo.or.jp

copyright©sha-bunkyo all rights reserved.