• お知らせ
    2020/03/02
    東京工芸大 作品展 中止について

    東京工芸大学 芸術学部写真学科はこのほど、3月12日(木)から3月18日(水)までポートレートギャラリー(東京・四谷1丁目)で開催予定だった、「肖像写真研究室 作品展2020」を中止することにしました。
    新型コロナウイルス感染防止のため、主催者である東京工芸大学側が決めたものです。

  • お知らせ
    2020/01/23
    写真館 作画グループ展 「人を撮る」トークセッション 

    日本写真文化協会主催の企画展「写真館50 作画グループ展「人を撮る」トークセッション」が1月23日14:00から行われ60名ほどの来場者が参集して賑わいました。

    この写真展は、日頃の記念写真とは別にポートレートを探求する全国11グループの選抜写真で構成された特別展覧会。全国各地で活躍している国内ポートレートフォトグラファーたちの作品が一堂に会するのは初めてのこと。

    トークセッションは、文協文化部長の小林かずとも氏の司会で、冒頭は田中会長の挨拶ではじまり、11グループの代表がグループの紹介を行った後、ポートレート写真について、将来の写真について活発な発表。来場者と交えて熱い交流があちらこちらで賑わった。(写真はオープニングイベント前の打ち合わせからトークセッションまで)

    展覧会は1月23日(木)から29日(水)まで開催予定。土日祭日は11:00~18:00まで、最終日は14:00で終了する。

     

  • お知らせ
    2020/01/22
    会員・賛助会員専用伝言版に投稿ありました

    大分県写真文化協会・木村裕次さんより、投稿がありました。北九州市の坂本潤一氏のワークショップDVDの予約受付開始のご案内です。詳しくは「会員・賛助会員専用伝言板」まで。ID、パスによりログインできます。詳しくは文協・事務局まで。

  • お知らせ
    2020/01/15
    会員・賛助会員専用掲示板に 投稿ありました

    会員・賛助会員専用掲示板に投稿ありました。新潟県写真館協会より、体験会・勉強会の無料参加のご案内。ミラーレスカメラ2社の体験会、写真ビジネスコンサルタントによるITツールの活用&マーケティング関連の勉強会。他府県の方の参加も歓迎。詳しくは会員・賛助会員専用掲示板へ。

  • お知らせ
    2020/01/11
    水谷たかひと写真展 トークショー賑わう

    ポートレートギャラリーで現在開催している水谷たかひとスポーツ報道写真展「PRELUDE -序曲ー」のトークショーが、1月11日(土)午後2時から約1時間20分行われ、賑わいをみせました。

    このトークショーは、同ギャラリーの新春企画展として1月7日(火)から開催されている同展覧会を記念して開かれたもの。モータースポーツからスキー競技、陸上競技やフィギュアスケート、テニスなど限界に挑むアスリートの迫力のシーンを捉えた作品群から、水谷氏が様々なスポーツを光と影による美しい瞬間を捉えた作品群で構成。昨年日本を興奮の渦に巻き込んだラグビースポーツ報道写真コーナーもあり、見応えあるものになりました。

    トークショーは、本日1月11日は水谷氏自身が展示作品について、エピソードを交えながら語り、時折どっと笑うなど楽しいひと時となりました。終了後も約50名の来場者に囲まれ写真談義が弾み笑顔の絶えないトークショーとなりました。

    なお、1月19日(日)午後2時から、第2回目となるトークショーを開催予定。出演は、水谷たかひと氏と、同氏の父親で日本のスポーツ報道写真では第一人者の水谷章人氏による親子対談形式で行います。入場無料、お誘い合わせの上、ご来場ください。

  • お知らせ
    2019/12/25
    写真館 作画研究グループ展 「人を撮る」 オープニングイベントのお知らせ

    写真館の、全国11の作画研究グループ約100名が、「ポートレート」をテーマとした作品展「人を撮る」を2020年1月23日(木)から29日(水)まで、ポートレートギャラリーにて開催します。
    この度、開催を記念して会期初日、1月23日(木)にオープニングイベントを開催する運びとなりましたので、下記の通り、お知らせします。

    開催日時 : 2020年1月23日(木) 14:00より
    会 場 : ポートレートギャラリー
    内 容 : 作画研究グループ代表者によるトークセッション
    グループ代表者が、写真への想い、今回の写真展への取り組み、グルー
    プの紹介などを語り、その後、イベント参加者の質問・意見に答える形式
    の交流会を予定しております。

    出展者は他のメンバーとともに切磋琢磨、新しい映像を開拓した、さらに魅力度のアップした「ポートレート」写真展です。ぜひ足をお運びください。

  • お知らせ
    2019/11/14
    第66回全国展フォトコンテスト 応募要項の公開

    一般社団法人 日本写真文化協会は、このほど「第66回全国展フォトコンテスト」の応募要項を公開しました。当ホームページでは応募要項のダウンロード・サービスを行っております。 閲覧・ダウンロードのページはこちら。
    公開している応募要項はpdfファイルとなっております。pdfファイルを閲覧していただき、そのままプリントしたり、ご利用のパソコン、タブレットなどにファイル保存をしていただきご利用ください。お気付きの点がありましたら、日本写真文化協会・事務局(電話03-3351-2463)までご連絡ください。

  • お知らせ
    2019/11/14
    ポートレートギャラリー 年末年始休業のお知らせ

    ポートレートギャラリーは、年末年始の2019年12月26日(木)から2020年1月6日(月)の期間は、休業いたします。なお、日本写真文化協会・事務局(日本写真会館5F)の年末年始の休業期間は2019年12月28日(土)から2020年1月5日(日)までとなります。

  • お知らせ
    2019/09/13
    ポートレートギャラリー 展示負担金の価格改定のお知らせ

    これまでポートレートギャラリーでは、写真展開催における展示負担金(開催期間分)を70,000円[税別]として参りましたが、さらに多くの写真愛好家の皆さまにご利用いただくために、2020年1月以降の展示につきましては50,000円[税別]に値下げいたします。尚、ご利用方法、お申込み方法などについてはこちらをご覧ください。

  • お知らせ
    2019/08/07
    8月8日(木)夜10時から NHKドラマ「マンゴーの樹の下で」文協・協力

    日本写真文化協会が撮影協力をした、NHKドラマが8月8日(木)夜10時からNHK総合テレビで放映される。終戦記念の特集ドラマ「マンゴーの樹の下で ~ルソン島、戦火の約束~」で、総合テレビで8月8日(木)夜10時から放映されるほか、BSプレミアムでは8月21日(水)夜9時から、さらにBS4K放送でも8月24日(土)夜7時から放送される。
    このドラマは太平洋戦争中、米軍によるフィリピン侵攻で帰国の術を失い、生き抜いた日本人女性たちの戦争体験を元にしたもの。命からがら友人と帰国、月島で写真館を営むことになった女性2人を巡る運命をたどる。
    8月8日の放送は73分版、8月21日および24日の放送は89分版、
    日本写真文化協会は、東京工芸大学・芸術学部と共に出演者・岸惠子さん扮する帰国女性が営む写真館のセットづくり、時代考証などに協力した。

  • お知らせ
    2019/08/01
    ギャラリーのページを更新しました。

    ギャラリーの開催日程を追加しました。

  • お知らせ
    2019/08/01
    8月8日(木)から14日(水)の事務局について

    一般社団法人 日本写真文化協会の事務局は、8月8日(木)から8月14日(木)までの土日・祝日を除く平日は、午前10時から午後6時まで通常通り業務を行っております。但し、ポートレートギャラリーは同期間中は休館となっております。

  • お知らせ
    2019/07/18
    2020年上期(1月~6月)ギャラリーご利用申し込みを8月1日より開始いたします

    ポートレートギャラリーの2020年上期(開催期間1月30日~6月30日)のご利用申込みを、8月1日(木)から8月30日(金)まで受け付けます。詳しくは、当協会ホームページ「お申込方法」をご覧ください。

  • お知らせ
    2019/06/24
    ギャラリーのページを更新しました。

    ギャラリーの開催日程を追加しました。

    ギャラリーの開催日程を追加しました。

  • お知らせ
    2019/06/24
    休館のお知らせ

    ポートレートギャラリーは、8月8日(木)から8月14日(水)は休館となります。