第68回(令和3年度)
全国写真展覧会入賞・入選者(敬称略)

審査員 (順不同・敬称略)

水谷たかひと、秦 達夫、武智忠広、八幡冨士男、田中秀幸、小林一友

応募枚数 第1462点、第2403点、第3561点、学生の部574点、計2,000

応募件数 第1284件、第2255件、第3265件、学生の部231件、計1,035

* 内閣総理大臣賞=松浦 昭宏(静岡県島田市)『石 円空、彫る』(3部推薦・組写真)

* 文部科学大臣賞=若林 茂(静岡県三島市)『伝統継承』(1部推薦・組写真)

* 文部科学大臣賞=小倉 夢高(群馬県立前橋工業高等学校)Clean Band(学生の部金賞)

 日本写真文化協会賞=川地 清広(三重県名張市)『やんちゃさん』(3部特選)

* 下岡蓮杖賞=内原 誠美(奈良県五條市)『最高の仲間』(3部準特選)

* 奥田昇きもの写真大賞=島田 健太郎(奈良県橿原市)『七五三記念』(3部入選)

 

巡回展 2022 年 9 月 23 日(金・祝)~29 日(木) 富士フイルムフォトサロン大阪

2022 年 12 月 22 日(木)ポートレートギャラリー(東京・四谷)

 

ニュースリリースはこちら  報道関係者向け資料のダウンロードはこちら

2022年5月28日() 表彰式 喜びの言葉

「上位入賞者」

「学生の部・入賞者」(サプライズ!)

文部科学大臣賞
推薦

若林 茂(静岡県)

「伝統継承」

特選

髙橋 孝之(広島県)

「佐波川風物詩」

準特選

阿部 学(岡山県)

「晩秋の芸備線」

準特選

津野 文夫(新潟県)

「至福の視線」

入選

石田 朋之(新潟県)

「祈」

入選

石津 武史(奈良県)

「冬 陽」

入選

岡本 洋三(東京都)

「青の洞窟」

入選

加藤 武志(千葉県)

「ヨシ焼き物語」

入選

川嶋 章水(滋賀県)

「嫁御道中」

入選

河田 和子(滋賀県)

「稼 業」

入選

木村 薫(大阪府)

「だるま節分会」

入選

國近 正男(石川県)

「冬の楽しみ」

入選

小林 哲也(兵庫県)

「十日えびす」

入選

櫻井 正紀(兵庫県)

「放課後賛歌」

入選

佐々木 節子(埼玉県)

「苗植え」

入選

小久保 隆司(神奈川県)

「晴れ舞台」

入選

佐藤 隆史(東京都)

「風雪百二十年」

入選

塩見 芳隆(京都府)

「何 これ」

入選

白澤 武巳(千葉県)

「笑って」

入選

杉山 早苗(静岡県)

「滝行に挑む」

入選

須田 孝子(新潟県)

「火の粉の雨」

入選

西 正己(滋賀県)

「一致団結」

入選

堀内 道正(茨城県)

「古から今」

入選

増田 俊次(福岡県)

「幸福の時間」

入選

松浦 昭宏(静岡県)

「注ぎ染める」

入選

松永 マリ子(鹿児島県)

「古式ゆかしく」

入選

松原 朋美(大分県)

「力 走」

入選

ミヤモト ヒロフミ(兵庫県)

「春大祭」

入選

八木 恵美子(大阪府)

「ハニカムハラスメント」

推薦

小檜山 裕行(宮城県)

「魂の叫び」

特選

佐藤 博信(神奈川県)

「波待ち」

準特選

杉岡 克典(奈良県)

「サクラ・ラスト・ダンス」

準特選

津野 文夫(新潟県)

「怒濤の輝き」

入選

赤松 建治(新潟県)

「静 寂」

入選

岩崎 雄也(神奈川県)

「目指すべき頂」

入選

上田 薫(滋賀県)

「朝 光」

入選

大西 孝典(東京都)

「風 紋」

入選

小川 雅文(新潟県)

「佐渡の入江で」

入選

奥山 雅夫(千葉県)

「静かな朝」

入選

角張 博之(埼玉県)

「脱 皮」

入選

神長 郁太郎(栃木県)

「神馬現る」

入選

久保 佳久(埼玉県)

「峠の目覚め」

入選

小島 知子(神奈川県)

「時を超えたアート」

入選

小林 正和(茨城県)

「夕刻の霞ケ浦」

入選

白山 貴浩(広島県)

「巣 籠」

入選

滝澤 豊文(埼玉県)

「初冬の里山」

入選

露木 義光(静岡県)

「梅花藻の咲く頃」

入選

中澤 直也(石川県)

「雄峰を望む」

入選

永田 雅一(静岡県)

「甘い汁を求めて」

入選

長塚 肇(茨城県)

「梅雨の竹林」

入選

堀越 実(東京都)

「落 日」

入選

本村 博三(広島県)

「一日の終わりに」

入選

三沢 勇典(京都府)

「野苺の熟れる頃」

入選

森藤 哲良(福島県)

「神秘なる湖沼」

入選

山口 守(富山県)

「座礁船」

入選

綿引 勝春(茨城県)

「もみじ寺」

入選

綿引 邦雄(茨城県)

「水との戦い」

内閣総理大臣賞
推薦

松浦 昭宏(静岡県)

「石 円空、彫る」

日本写真文化協会賞
特選

川地 清広(三重県)

「やんちゃさん」

下岡蓮杖賞
準特選

内原 誠美(奈良県)

「最高の仲間」

準特選

須田 崇太郎(東京都)

「私達が守るっ!」

入選

相川 頼之(千葉県)

「芸妓への道のり」

入選

阿部 貴彦(宮城県)

「構 想」

入選

阿部 学(岡山県)

「お兄ちゃん、こっち向いて」

入選

伊藤 信幸(神奈川県)

「ひとり暮らし」

入選

入部 智之(兵庫県)

「帽子の女」

入選

氏井 美紀子(山形県)

「指輪と腕輪とセンスにメガネー。」

入選

狩野 雅典(東京都)

「This is Japan」

入選

小坂 泰文(石川県)

「日本海ウェディング」

入選

佐々木 節子(埼玉県)

「老ハンター」

入選

佐藤 朝子(東京都)

「sablier」

入選

重松 洋介(大分県)

「お誕生日はお気に入りの人形と」

奥田 昇きもの写真大賞
入選

島田 健太郎(奈良県)

「七五三記念」

入選

関塚 一彦(新潟県)

「腹心の友」

入選

達下 才子(岩手県)

「帰り道」

入選

堤 賢一(東京都)

「日本武徳院 殺活自在流剣法 創始師範 黒澤龍雲」

入選

鶴田 一雄(福岡県)

「Oliver」

入選

中桐 敦志(滋賀県)

「With trees and humans」

入選

林 隆昌(岐阜県)

「淑やかに」

入選

福田 直紀(栃木県)

「サンビーチ」

入選

Bruce Lam(東京都)

「入 学」

入選

堀 達朗(東京都)

「希 望」

入選

堀 光治(石川県)

「ラグビー女子の成人式」

入選

武藤 芳行(埼玉県)

「だんご三親子」

入選

山本 由紀乃(香川県)

「エトワール」

入選

若林 茂(静岡県)

「卒寿の霊送り」

文部科学大臣賞
金賞

小倉 夢高(群馬県)

群馬県立前橋工業高等学校

「Clean Band」

銀賞

平良 有理佳(沖縄県)

沖縄県立沖縄工業高等学校

「炎天下」

銀賞

山田 かりん(熊本県)

八代白百合学園高等学校

「わっかんねー !!」

銀賞

山田 百音(熊本県)

八代白百合学園高等学校

「メモリー」

銅賞

江場 菜瑠(大阪府)

英真学園高等学校

「上昇気流」

銅賞

川本 宙(大阪府)

大阪府立生野高等学校

「ヨコドリ」

銅賞

泰地 彩央(和歌山県)

和歌山県立神島高等学校

「新春初泳ぎ」

銅賞

東間 直斗(千葉県)

千葉県立大原高等学校

「3匹の日常」

銅賞

野村 昂巧(愛媛県)

愛媛県立今治工業高等学校

「水中じゃんけん」

銅賞

濱田 夏姫(熊本県)

八代白百合学園高等学校

「こっち見て〜!!」

銅賞

半野 こすも(大阪府)

帝塚山学院中学校高等学校

「天使の戯れ」

銅賞

前川 佳輝(神奈川県)

神奈川県立横浜清陵高等学校

「あしあとを追って」

銅賞

松本 星那(熊本県)

八代白百合学園高等学校

「命を救うまで」

銅賞

山本 翔太(福井県)

福井県立丹生高等学校

「放課後のひと時」

優秀賞

阿部 心乃(新潟県)

中越高等学校

「放課後」

優秀賞

小川 響(沖縄県)

沖縄県立沖縄工業高等学校

「ガリバー in 砂」

優秀賞

片山 実咲(熊本県)

八代白百合学園高等学校

「夏の日」

優秀賞

加藤 春樹(静岡県)

加藤学園暁秀高等学校

「世間話」

優秀賞

桑原 浩彰(香川県)

香川県立坂出商業高等学校

「引き継ぎ」

優秀賞

佐藤 弓月(群馬県)

群馬県立前橋工業高等学校

「Grotesque」

優秀賞

反町 天駿(群馬県)

群馬県立高崎工業高等学校

「湯かけのバトル」

優秀賞

瀧本 乙華(香川県)

香川県立坂出商業高等学校

「夢見心地」

優秀賞

橘 祈海(熊本県)

八代白百合学園高等学校

「秋の日」

優秀賞

南雲 美紗稀(新潟県)

中越高等学校

「わぁ!」

優秀賞

林 美香(福井県)

福井県立丹生高等学校

「キニなる人」

優秀賞

村島 聖琉(熊本県)

八代白百合学園高等学校

「能面師」

優秀賞

村松 尚都(愛知県)

愛知県立津島東高等学校

「喰らう」

優秀賞

山地 里奈(香川県)

香川県立坂出商業高等学校

「Conflict」

優秀賞

山本 知佳(福井県)

福井県立丹生高等学校

「secret talk」